投稿一覧

福岡市に本社を置き、再生可能エネルギーのワンストップソリューションで先駆的な活動をしている自然電力。ドイツのjuwi(ユーイ)と組んでjuwi自然電力オペレーションを設立し、画期的なO&Mを展開している。

PR保証&出力制御も遠隔対応! 日本の再エネを支えるグローバル標準O&M

これからの風力発電は “洋上”が主役になる。洋上新法誕生を機に、再エネファンドからも熱い注目を集める洋上風力発電。いま、風力業界は何を見据え、どこに向かおうとしているのか。日本風力発電協会代表理事、加藤仁氏に聞いた。

新法施行を産業創出の契機となるか? 期待が高まる「洋上風力」

再生可能エネルギーへの投資において、日本が置かれた状況はどうなっているのか。ESG投資の本質とは何か。国連環境計画・金融イニシアティブ特別顧問で、グリーンファイナンス推進機構の代表理事でもある末吉竹二郎氏に話を聞いた。

再エネ普及を支える金融の在り方とは? ESG投資の盛り上がりは続くのか

1 4 5 6

アクセスランキング

  1. 日本の風力発電はどう変わる? 世界有数の風力メーカー・GEが描く未来
  2. 15歳の少女が始めた「気候変動に対する抗議活動」。今や全世界規模に発展!...
  3. 国内外風車メーカーの提携が活発化! 日本市場での本格展開へ
  4. ギア歯面・ベアリングの損耗を抑制! 風車を長持ちさせるコーティング剤...
  5. 経済アナリスト・森永卓郎氏に訊く! 「再エネ投資は社会を豊かにする」か?...
  6. 500kW以上の太陽光は入札制に移行、出力制御の対象は500kW未満まで拡大
  7. ソニーが「自己託送制度」を利用! 離れた場所の再エネ電力を自社消費に!...
  8. 早くも再エネ100%達成! 日本の金融機関で唯一RE100参加の”城南信用金庫”...
  9. PR保証&出力制御も遠隔対応! 日本の再エネを支えるグローバル標準O&M...
  10. 日本の再エネ、伸びしろは風力にあり? 環境整備による飛躍的成長が期待される...

フリーマガジン

「RE JOURNAL」

vol.02 / ¥1,000
2019年12月26日発売