「企業動向」の検索結果

これからの急拡大が予見される日本の風力発電市場。風車メーカーも体制づくりに躍起だ。実績ある欧州企業と日本ブランドとの提携が進む。合併により洋上風力をリードする三菱重工、提携拡大によりサービスを特化した日立、提携先が破綻した東芝。早くも、明暗が分かれた。

国内外風車メーカーの提携が活発化! 日本市場での本格展開へ

アクセスランキング

  1. ソニーが「自己託送制度」を利用! 離れた場所の再エネ電力を自社消費に!...
  2. FIT抜本見直しの背景-競争電源と地域活用電源とは?
  3. 発電低下を検出!“攻めの”遠隔監視システムが発電所の資産価値を高める...
  4. 500kW以上の太陽光は入札制に移行、出力制御の対象は500kW未満まで拡大
  5. 国内外風車メーカーの提携が活発化! 日本市場での本格展開へ
  6. 日本の風力発電はどう変わる? 世界有数の風力メーカー・GEが描く未来
  7. 15歳の少女が始めた「気候変動に対する抗議活動」。今や全世界規模に発展!...
  8. 早くも再エネ100%達成! 日本の金融機関で唯一RE100参加の”城南信用金庫”...
  9. 「脱炭素社会」実現に貢献、大手重電のダイヘン
  10. 日本の太陽光事業を健全化する「アセットマネジメントガイドライン」とは?...

フリーマガジン

「RE JOURNAL」

vol.02 / ¥1,000
2019年12月26日発売