「脱炭素」の検索結果

“2050年カーボン・ニュートラル宣言”により、その勢いを増した脱炭素化。脱炭素化に向けた企業を、株式会社アイ・グリッド・ソリューションズの代表取締役社長・秋田智一氏に聞いた。

【脱炭素インタビュー】株式会社アイ・グリッド・ソリューションズ

世界の大企業がRE100 やEP100 へ加盟し、“脱炭素社会実現”へ意欲を見せている。世界が脱炭素への動きを加速させる中、日本に求められることとは。RE100 を取りまとめる「We Mean Business」のナイジェル・トッピング氏に話を聞いた。

世界で高まる脱炭素への動き。日本に求められることとは何だろうか。

アクセスランキング

  1. 日本の風力発電はどう変わる? 世界有数の風力メーカー・GEが描く未来
  2. 15歳の少女が始めた「気候変動に対する抗議活動」。今や全世界規模に発展!...
  3. 発電低下を検出!“攻めの”遠隔監視システムが発電所の資産価値を高める...
  4. PR保証&出力制御も遠隔対応! 日本の再エネを支えるグローバル標準O&M...
  5. 500kW以上の太陽光は入札制に移行、出力制御の対象は500kW未満まで拡大
  6. CO2排出量が1/4、省エネの液体デシカント調湿空調機 ダイナエアー
  7. ソニーが「自己託送制度」を利用! 離れた場所の再エネ電力を自社消費に!...
  8. 「脱炭素社会」実現に貢献、大手重電のダイヘン
  9. FIT抜本見直しの背景-競争電源と地域活用電源とは?
  10. 再エネは一過性のブームではない? 安田陽氏が語る「課題と本質」

フリーマガジン

「RE JOURNAL」

vol.02 / ¥1,000
2019年12月26日発売